【高コスパエギングリール】最初の1台におすすめのエギングリール6選!

  • URLをコピーしました!

こんにちは!

今回は、初心者におすすめなコスパ重視のエギングリール6選を紹介します!

「エギングにはどんなリールがいいの?」

「エギングを本格的に始めるのに、それなりのリールが欲しい!」

そんな人に、リーズナブルな価格ながら、上級者になっても使える高コスパなおすすめエギングリールを紹介します!

イチマー

エギング専用リールや汎用リールなど選択肢は多数!
その中から、厳選したおすすめのリールをご紹介!

この記事の内容
  • エギングリールの選び方
  • おすすめのエギングリール6選

エギングおすすめタックルはコチラ↓

【高コスパ万能エギングロッド】オールシーズン対応の万能エギングロッド5選!

【春のエギング 】春イカエギングでオススメのエギ4選!

【秋のエギング】秋イカ爆釣のおすすめのエギ3選!

目次

エギングリールの選び方

シマノ・ダイワのエギング専用設計リールがおすすめ

エギングリールはシマノ・ダイワから発売されているエギング専用設計リールがおすすめです。

エギングで多用するPE0.6号が200m巻けるスプールで、リール本体の重量も軽量なものが◎

間違いないものを選びたいならエギング専用設計のリールが◎

汎用スピニングリールなら2500番~3000番のノーマルギアがおすすめ

用途を選ばない汎用スピニングリールから選ぶなら、2500番~3000番のエギング仕様モデル、またはシャロースプール設定のモデルが◎

ギア比は好みはありますが、初心者の方であればノーマルギアがおすすめです。

(ハイギアは巻きすぎてエギが不自然に動く可能性があります)

ハンドルはシングル?ダブル?

一般的にエギングにはダブルハンドルが向いていると言われています。

シングルハンドルはハンドル自身の重みで意図せず回ってしまい、ラインを巻き取り過ぎてエギが不自然な動きをしてしまうので、初心者には不向きです。

ですが、「シングルの方がカッコイイ」「シングルの方が巻きやすい」など、そのあたりは好みで選んでもOKです。

イチマー

シングルハンドルの方が軽量で、値段も安い!
用途にあったものから、好きなものを選べば問題なしです!

おすすめのエギングリール

おすすめのエギングリールは以下の6つ↓

シマノ

  • セフィアBB C3000S/C3000SDH
  • ミラベル2500S
  • ヴァンフォードC3000SDH

ダイワ

  • エメラルダスLT 2500S-DH
  • レブロスLT 2500S
  • ルビアスLT 2500S-DH

セフィアBB C3000S/C3000SDH

おすすめリール1つ目は、シマノ「セフィアBBC3000S/C3000SDH 」

シマノのエギング専用設計セフィアシリーズのエントリーモデル。

エントリーモデルながら、軽量で軽快な巻き心地は上位モデルに引けを取りません!

ブラック×レッドのセフィアカラーは、同じシマノのエギングロッドと合わせると抜群のカッコよさ!

重量糸巻き量(PE)定価
C3000S225g0.6号-200m 0.8号-150m 1号-120m19,200円
C3000SDH235g  0.6号-200m 0.8号-150m 1号-120m21,400円
¥12,827 (2023/03/17 17:29時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
¥13,755 (2023/03/23 09:50時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

ミラベル2500S

おすすめリール2つ目は、シマノ「ミラベル2500S」

軽量かる軽快な巻き感のシマノのMGLシリーズのエントリーモデルであるミラベル。

ラインキャパシティ◎で、エギングのみならずライトソルトやバス釣りにも使えるリールです!

重量 糸巻き量(PE)定価
2500S205g   0.6号-200m 0.8号-150m 1号-120m16,300円  
¥11,318 (2023/03/17 17:29時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

ヴァンフォードC3000SDH

おすすめリール3つ目は、シマノ「ヴァンフォードC3000SDH」

MGLシリーズのミドルグレードでミラベルの兄貴分であるヴァンフォードのエギング設計モデル!

ヴァンフォードはなんと言っても、自重の軽さと巻きの軽快さが抜群!

1日中シャクっても疲れにくい軽さは、エギングにとって大きな武器になります!

重量   糸巻き量定価    
C3000SDH180g0.6号-200m 0.8号-150m 1号-120m35,900円
¥23,600 (2023/03/17 17:29時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

エメラルダスLT 2500S-DH

おすすめリール4つ目は、ダイワ「エメラルダスLT 2500S-DH」

ダイワのエギング専用設計リール「エメラルダス」シリーズのエントリーモデル。

軽快な巻き感でエントリーモデルとは思えない完成度のエメラルダスLT。

アオリイカの目元を連想させる綺麗なエメラルドグリーンは、ロッドのエメラルダスシリーズと組み合わせると、非常に見栄えの良いタックルセットです。

重量糸巻き量(PE)定価
2500S-DH240g 0.6号-200m  19,400円 
¥12,480 (2023/03/17 22:33時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

レブロスLT 2500S

おすすめリール5つ目は、ダイワ「レブロス2500S」

ダイワ汎用スピニングリールのエントリーモデルンながら、非常にバランスの取れた完成度の高いリールです。

ライトソルト、バス釣りなど様々な釣りに使用でき、価格もかなりリーズナブルなので初心者の最初の1台や、緊急時のサブ機にもうってつけのリールです!

重量糸巻き量(PE)定価
2500S  220g 0.6号-200m 0.8号-190m 1号-140m8,900円   
ダイワ(DAIWA)
¥6,400 (2023/03/20 20:09時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

ルビアスLT 2500S-DH

おすすめリール6つ目は、ダイワ「ルビアスLT 2500S-DH」

ダイワの汎用スピニングリールのミドルグレードでありながら、上位のグレードに引けを取らない性能と、シックで高級感のある見た目が◎

エギング専用設計に仕上げられた2500S-DHは、その性能による実釣力と所有感を満たしてくれること間違いなし!

重量糸巻き量(PE)定価
2500S-DH185g 0.6号-200m 0.8号-190m43,800円 
¥29,100 (2023/03/17 22:33時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

まとめ

今回はエギングにおすすめの高コスパリール6選をご紹介しました!

シマノ

  • セフィアBB C3000S/C3000SDH
  • ミラベル2500S
  • ヴァンフォードC3000SDH

ダイワ

  • エメラルダスLT 2500S-DH
  • レブロスLT 2500S
  • ルビアスLT 2500S-DH

価格を抑えるならミラベル・レブロスが◎

間違いないものを選びたいのならセフィアBB・エメラルダスLTが◎

一段上の性能ならヴァンフォード・ルビアスが◎

お気に入り一台を見つけてエギングを楽しみましょう!

エギングおすすめタックルの詳しい紹介はコチラ↓

【高コスパ万能エギングロッド】オールシーズン対応の万能エギングロッド5選!

【春のエギング 】春イカエギングでオススメのエギ4選!

【秋のエギング】秋イカ爆釣のおすすめのエギ3選!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次