【管釣り爆釣ルアー】スプーンでもプラグでも釣れない時に使いたいおすすめ爆釣ルアー4選!

  • URLをコピーしました!

こんにちは!

今回はエリアトラウト(管理釣り場)で爆釣のおすすめルアー4選をご紹介します!

「スプーンでもプラグでも釣れないときはどうしたらいいの?」

「初心者でも簡単につれるルアーが知りたい!」

そんなあなたに、管理釣り場でなにやっても釣れない時に使いたい爆釣ルアー4選をご紹介します!

イチマー

今回紹介するルアーは、場所によっては禁止ルアーかもしれないので、必ず行く前のその管理釣り場のルールを確認してください!

この記事の内容
  • エリアトラウト(管理釣り場)でおすすめの爆釣ルアー4選
  • 管理釣り場での注意事項

エリアトラウト(管理釣り場)おすすめの高コスパロッドはコチラ↓

【管釣りおすすめロッド】コスパ重視!エリアトラウトおすすめロッド5選!

【管釣りおすすめリール】エリアトラウトに最適なおすすめ高コスパリール7選!

目次

管理釣り場によって禁止ルアーがある

爆釣ルアー紹介の前に、注意事項をひとつ。

管理釣り場は、場所によって使用禁止ルアーなどの独自のルールがあります。

必ず釣行前にルールを確認してください!

  • 赤針禁止
  • フェザージグ禁止
  • ワーム禁止
  • 小さいルアー禁止
  • スティックルアー、トルネードルアー禁止

など、場所によってのローカルルールなどもありますので注意です。

管釣り爆釣ルアー4選

ここからは管釣り爆釣ルアー4選をご紹介

爆釣ルアー4選はコチラ↓

  • ザクトクラフト:セニョールトルネード
  • ダイワ:鱒ノ小枝
  • Xルアー工房:ぐるぐるX
  • Xルアー工房:スティックルアー

順に紹介していきます!

ザクトクラフト:セニョールトルネード

不思議なぐるぐる状のルアーが魚を引き寄せる!

もはやルアーなのか何なのか分からない不思議な形状のルアー。

「本当にこんなので釣れるの?」

と、思うかもしれないが、騙されたとおもって試しに投げてみてほしい。巻くだけで釣れるから。

種類はサイズ違い、グロー(夜行)モデルがあり、計5種類です。

  • セニョールトルネード(100㎜・1.7g)
  • セニョールトルネードグロー(100㎜・1.7g)
  • セニョールトルネードハイスペック(100㎜・1.7g)
  • セニョールトルネードスリム(100㎜・1.3g)
  • セニョールトルネードスリムグロー(100㎜・1.3g)
ZacT craft(ザクトクラフト)
¥490 (2023/09/24 21:37時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ダイワ:鱒ノ小枝

連結された棒がミミズのようにうねうね動く!

木の枝がつながったようなルアーの「鱒ノ小枝」

巻くだけで水中をうねうねミミズのように動いて魚を誘惑します!

サイズ展開は2種類

  • 鱒ノ小枝(60㎜・1.5g)
  • 鱒ノ小枝Jr.(43㎜・1.2g)
ダイワ(DAIWA)
¥644 (2023/09/19 06:41時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

Xルアー工房:ぐるぐるX

ゆっくり巻くだけ!板状のルアーがぐるぐる回りながらヒラヒラと魚にアピール!

ゆっくり巻くだけで板状のルアーがヒラヒラと魚にアピール!

とてもエサには見えないのに、なぜか魚が食らいつくから不思議です!

サイズ展開は2種類

  • ノーマル(60㎜・1.2g)
  • ショート(35㎜・0.7g)
RECENT(リセント)
¥428 (2023/09/24 21:37時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

Xルアー工房:Xスティックルアー

水中をななめ45°の角度でゆっくり引くだけ!

もはや棒。ゆっくり巻くだけでなぜか釣れるのが「Xスティックルアー」

ルアーがななめ45°の角度になるようにゆっくり巻くだけ。それで釣れなければ巻いたり止めたりを繰り返すだけです!

サイズ展開は3種類

  • ノーマル(70㎜・1.2g)
  • ミニ(55㎜・0.9g)
  • スリムミニ(50㎜、0.6g)
RECENT(リセント)
¥751 (2023/09/12 10:13時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

まとめ

今回は管理釣り場で爆釣のルアー4選をご紹介しました!

爆釣ルアー4選はコチラ↓

  • ザクトクラフト:セニョールトルネード
  • ダイワ:鱒ノ小枝
  • Xルアー工房:ぐるぐるX
  • Xルアー工房:スティックルアー

スプーンやプラグでどうしても釣れない時に使うのも良し。

最初から投入して釣りを楽しむのも良し。

それぞれの楽しみ方で釣りを堪能してください!

最後に、釣り場のルールだけは必ず確認してください!

ではまた!

エリアトラウト(管理釣り場)おすすめの高コスパロッドはコチラ↓

【管釣りおすすめロッド】コスパ重視!エリアトラウトおすすめロッド5選!

【管釣りおすすめリール】エリアトラウトに最適なおすすめ高コスパリール7選!

冬の釣りの代名詞【ワカサギ釣り】のおすすすめタックルはコチラ↓

【冬の釣りの代表格】ワカサギ釣りに必要な道具4選&おすすめタックル!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次