【釣れない?いや釣れる!】名古屋から出船する遊漁船「釣れない船長」を紹介!

  • URLをコピーしました!

こんにちは!

今回は、名古屋から出船する貴重な遊漁船「釣れない船長」を紹介します!

「四日市までは遠い…名古屋からの遊漁船を探してる...」

「釣れないって言ってるけどホントに釣れないの?」

そんな人に、名古屋市内ならすぐに遊びにいける遊漁船「釣れない船長」の予約や当日の様子などをリポートします!

イチマー

貴重な名古屋からの遊漁船!

この記事の内容
  • 遊漁船「釣れない船長」の利用方法
  • 釣行当日の様子
目次

釣れない船長の基本情報

釣れない船長で狙える魚種と料金

魚種料金時間
サワラ・青物13,000円6時30分~15時
タコ
マゴチ8,000円6時~11時
13時~18時
ライトゲーム(根魚)6,000円(中学生未満4,000円)19時~22時
キス・ハゼ6,000円(中学生未満4,000円)6時~11時
キス釣りチャーター40,000円(10名まで)6時~11時
12時30分~17時30分

上記のほかにも、名古屋港や伊勢湾で調子いい釣りものがあると狙いに行くので、細かく情報をチェックしましょう!

各釣行でのレンタルタックルも1,000円~3,000円で貸し出しているので、予約の際に聞くとGOODです!

予約方法

予約方法は以下の3つ↓

  • DM(インスタグラム)
  • LINE
  • 電話(070-8384-2024)

メッセージの返信も滞りなくできるので安心です!

出船場所と駐車場

出船は名古屋市熱田区からで、グーグルマップで「釣れない船長」と検索すればヒットします

出船場所には駐車場があ利用可能料金は400円が上限となっています。

釣行当日の様子

この日は無限カサゴのライトゲーム便で出船。

15分ほど船を走らせてポイント到着。3時間みっちりライトゲームを満喫しました!

氷も完備されており自由利用できる、ありがたいサービス!

真っ暗ですが釣行の様子をインスタグラムでも投稿しています↓

まとめ

今回は名古屋から出船する遊漁船「釣れない船長」を紹介しました!

  • 名古屋市内から出船する貴重な遊漁船!
  • 「釣れない」は謙遜しすぎ!
  • 駐車場あり・氷ありでサービス充実!
  • 春夏秋冬いろんな釣りができます!

遊漁船が盛んな四日市方面へ行かなくても、同じような釣りをさせてくれるので、名古屋付近のアングラーは利便が良くてGOOD!

船長も話しやすくサービスも充実しているのでおすすめです!

魚種別のおすすめタックル紹介はコチラ↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次