【トンジギのタックル】トンジギやるなら揃えるべき道具6選&おすすめタックルを紹介!

  • URLをコピーしました!

こんちは!

今回は冬の釣りの代名詞になりつつある「トンジギ」のために揃えるべきものと、おすすめタックルを紹介します!

「トンジギって普通の青物ジギングのタックルでもできるの?」

「ジギング未経験だけどマグロ釣ってみたい!」

そんなトンジギを本格的に始めたい人に、絶対に揃えるべき道具5選を紹介いたします!

イチマー

トンボマグロジギング、略してトンジギ!
冬の大物釣りに挑戦してみよう!

この記事の内容
  • トンジギに必要な道具6選
  • おすすめタックル
  • あると便利な小物

目次

揃えるべき6つの道具

トンジギに必要な道具は大まかに6つ!

  • 竿
  • リール
  • ライン
  • メタルジグ
  • 小物類(フック、リングetc)
  • クーラーボックス

竿(ロッド)

トンジギは青物ジギングの竿でOK!

最近はトンジギ専用の竿なども出始めていますが、基本は青物ジギングに使用するような竿を流用します!

おすすめは、シマノ「グラップラーBB タイプJ B60-4」

トンジギは300g~500gのジグを使用しますが、激しくシャクったりはしないので、200gくらいを扱えるパワーがあれば大丈夫です!

シマノ(SHIMANO)
¥14,857 (2023/09/23 09:05時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

グラップラーBB TypeJ B60-4のレビューはコチラ↓

【グラップラーBBタイプJ】トンジギ&ブリジギにおすすめB60-4をレビュー!

【厳選】トンジギおすすめのロッド6選コチラ↓

【トンジギおすすめロッド】トンジギに最適なおすすめロッド6選!

リール

堅牢なリールがマスト!

トンジギに使用するリールは堅牢で壊れないもの、最低でもPE3号が300m巻けるものが基準です!

おすすめはシマノのジギングリール「オシアジガー」の2000番台!

¥43,448 (2023/09/25 09:33時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

とりあえずやってみたいという人には廉価版のトリウムがおすすめ!

¥21,307 (2023/09/21 07:24時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

トンジギおすすめリールについてはコチラ↓

【トンジギおすすめリール】トンジギに最適なおすすめのリール8選!

【トンジギにはオシアジガー】マグロジギングにオシアジガーを推す4つの理由!

ライン

ラインはPE3号以上を300m!

トンジギはPE3号~4号を300m以上が基本です。

バカでかいキハダマグロが掛かる場合もあるので、不安な人はPE4号の方が無難でしょう!

ラインブレイクも結構聞くので太い方が無難でしょう!自分はキハダマグロがきても戦えるように4号で備えます!

バリバスの「アバニジギング10×10 マックスパワーPEX8」は10mごとに10色の色分けが施してあり、100mより深いところでもチェックがしやすいラインでおすすめです!

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ショックリーダーについてはメインのPEラインにあわせて、15~20号くらいのものが良いでしょう!

フロロ、ナイロンなど材質が何種類かありますが、太いフロロは硬くて扱いが難しいので、カーボナイロンを使っています!

デュエルのカーボナイロンはフロロとナイロンの間のようなラインで、フロロの根ずれに対する強さと、ナイロンのしなやかさを併せ持つ使いやすいラインでおすすめです!

DUEL(デュエル)
¥1,544 (2023/09/25 09:33時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

トンジギおすすめラインはコチラ↓

【トンジギおすすめライン】トンジギおすすめのPEライン4選&ショックリーダーを紹介!

メタルジグ(ルアー)

ジグは200g〜500gくらいを用意!

基本はロングジグ、ウエイトは200g~500gくらいがメインで、350g前後の出番が多いです!

メタルジグも種類がたくさんあって迷いますが、実績のあるものを50g区切りで何個か用意できればいいと思います。

色はシルバー系やグロー系が大半ですが、アカキンなども問題なく釣れます!

おすすめメタルジグ

  • ウロコジグ
  • あいやーロング
  • ムラマサ3S

2022年に特に釣果が良かったのは「ウロコジグ」でした!

ウロコ
¥3,900 (2023/09/25 18:38時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

トンジギおすすめのメタルジグはコチラ↓

【トンジギおすすめのジグ】トンジギおすすめのメタルジグ4選とフックセッティング!

小物類

針は定評のあるカルティバのブルーチェイサーを多用しています!

サイズは7/0~11/0が目安です。(9/0が標準くらい)

トンジギはフロント・リアにシングルフックを取付けるのがスタンダードです。

迷ったら9/0のシングルを買っておくのをおすすめします!

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

スプリットリング・ソリッドリング&スイベル

スプリットリングとソリッドリングもカルティバからチョイスしました。

メーカー推奨の番手(スプリットリング#8、ソリッドリング#6.5)

オーナー(OWNER)
¥553 (2023/09/21 11:49時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
¥693 (2023/09/25 09:33時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

CB ONEとカルディバのスイベルも買っときました。スイベルを使う使わないはどちらでもOK!

¥551 (2023/09/22 12:50時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

リングプライヤー

ジグを付けかえるのに必要なリングプライヤーは必須!

こちらは定評のあるシマノのパワープライヤーをチョイス!

これが無いとゴッツいスプリットリングに苦戦して、付けかえできないので必需品です。

¥3,865 (2023/09/23 20:26時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

クーラーボックス

トンジギは大きなマグロを新鮮に持って帰るために大きなクーラーボックスが必要になります。

最低でも60L~80Ⅼクラスの大型のクーラーボックスがあるとアベレージサイズのビンチョウマグロが楽に入ります!

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

マグロも入るクーラーボックスはコチラ↓

【大容量クーラーボックス】トンジギにおすすめのクーラーボックス5選!

まとめ

今回は私がトンジギを始めるために用意したもの6選をご紹介しました!

必要なもの6選

  • 竿
  • リール
  • ライン
  • メタルジグ
  • 小物類
  • クーラーボックス

その他に必要なものは普段使っているもので流用可能ですので、費用を抑えつつトンジギに挑戦できます!

釣ってよし、食べてよしのビンチョウマグロ!皆さんも挑戦してみてはどうでしょうか?

トンジギおすすめタックル紹介はコチラ↓

三重県伊勢志摩のマグロを狙う遊漁船はコチラ↓

キハダキャスティングのタックルはコチラ↓

冬の船釣りにおすすめの防寒ウェアはコチラ↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次