こんにちは!
今回はトンジギに最適なおすすめロッド6選(ベイト4選、スピニング2選)をご紹介します!
「トンジギって青物ジギングの竿でもいけるの?」
「トンジギって専用ロッドはあるの?」
そんな人に、トンジギにピッタリなロッドを厳選してご紹介します!

トンボマグロは大物!
ロッドも比較的強いものが必要になってくるよ!


- トンジギロッドの基準
- トンジギおすすめロッド6選
トンジギロッドの選び方


トンジギは強めのジギングロッドでOK
トンジギロッドの選び方は、強めのジギングロッドでOKです!
トンジギで使うメタルジグは200g~500gと重めですが、扱える重さがMAX200gくらいの竿でも大丈夫です。



激しくシャクったりしないから、200gくらいを扱える竿であれば問題ありません!
スピニングよりもベイトがおすすめ
トンジギは基本的にワンピッチジャークで、激しくシャクったりしないのでベイトタックルが向いています!
スピニングは手が痛くなったり、疲れやすいので、とにかくシャクり続けるトンジギにはベイトが◎



慣れてない人はベイトの方が◎
おすすめベイトロッド4選
- シマノ:グラップラーBB タイプJ B60-4
- シマノ:オシアジガー ∞(インフィニティ) モーティブ B610-4
- メジャークラフト:ジャイアントキリング5G GK5-B60MH
- クレイジーオーシャン:オーシャントルク トンジギ OT-58T(OT-58T-DJ)
①シマノ:グラップラーBB タイプJ B60-4
トンジギおすすめベイトロッド1つ目は「シマノ:グラップラーBB タイプJ B60-4」
シマノのジギングロッド「グラップラー」のエントリーモデルですが、ハイパワーX搭載で強度は十分!




小トンクラスはゴリ巻きできる強さ。400gのジグも問題なくシャクれます!
B60-4、B60-5程度の強さがあればトンジギも難なくこなせます!
全長 | 自重 | 適合ジグウェイト | 適合PEライン |
6.0フィート(1.83m) | 152g | MAX210g | MAX4号 |


【グラップラーBB TypeJ B60-4】の個別レビューはコチラ↓
【グラップラーBBタイプJ】トンジギ&ブリジギにおすすめB60-4をレビュー!


②シマノ:オシアジガー ∞(インフィニティ) モーティブ B610-4
トンジギおすすめベイトロッド2つ目は「オシアジガー ∞(インフィニティ) モーティブ B610-4」
ゆっくり誘うスロー系を得意とするロッドで、適合ウェイトや狙う深度がとにかくトンジギ向きです!
掛かった魚を強靭なバットパワーで浮かす強さ!
スパイラルコア、ハイパワーX搭載の軽量でとにかく扱いやすい、スロー系最高峰のロッドです!
全長 | 自重 | 適合ジグウェイト | 適合PEライン |
6.10フィート(2.08m) | 140g | 160g~380g | MAX3号 |


③メジャークラフト:ジャイアントキリング5G GK5-B60MH
トンジギおすすめベイトロッド3つ目は「メジャークラフト:ジャイアントキリング5G GK5-B60MH」
「R360構造」という新製法で作られたブランクスが、細身のながらタフな作りで、ジギング動作でのアングラーへの負担を最小限にしてくれます。
全長 | 自重 | 適合ジグウェイト | 適合PEライン |
6.0フィート(1.83m) | メーカー表記なし | 150〜260g | 2〜4号 |


④クレイジーオーシャン:オーシャントルク トンジギ OT-58T(OT-58T-DJ)
トンジギおすすめベイトロッド4つ目は「クレイジーオーシャン:オーシャントルク トンジギ OT-58T(OT-58T-DJ)」
クレイジーオーシャンのトンジギ専用ロッド!
トンジギで使用する重さのメタルジグを存分に扱える粘りのあるブランクス、ファイトしやすいように設計されたグリップなど、トンジギに安心して使用できるロッドです!
手巻きならストレートガイドの「OT-58T」、電動ジギングなら糸絡みにの少ないスパイラルガイド仕様「OT-58T-DJ」がおすすめ!
全長 | 自重 | 適合ジグウェイト | 適合PEライン |
5.8フィート(1.72m) | 198g | MAX500g | MAX4号 |


おすすめスピニングロッド2選
- シマノ:グラップラーBB タイプJ S60-4
- メジャークラフト:ジャイアントキリング5G GK5-S63MH
①シマノ:グラップラーBB タイプJ S60-4
トンジギおすすめスピニングロッド1つ目は「シマノ:グラップラーBB タイプJ S60-4」
グラップラーBBタイプJのスピニングモデル!ベイトモデル同様にコスパ抜群のロッドです!
ハイパワーX搭載のブランクスでトンジギも難無くこなす優秀なロッドです!
全長 | 自重 | 適合ジグウェイト | 適合PEライン |
6.0フィート(1.83m) | 185g | MAX210g | MAX4号 |


②メジャークラフト:ジャイアントキリング5G GK5-S63MH
トンジギおすすめスピニングロッド2つ目は「メジャークラフト:ジャイアントキリング5G GK5-S63MH」
メジャークラフトのジャイアントキリング5Gのスピニングモデル!
ベイトモデル同様「R360構造」という新製法で、アングラーの負担を軽減する、トンジギにピッタリなロッドです!
全長 | 自重 | 適合ジグウェイト | 適合PEライン |
6.3フィート(1.90m) | メーカー表記なし | 150〜260g | 2~4号 |


まとめ
今回はトンジギにおすすめのロッドをご紹介しました!
おすすめロッド6選はコチラ↓
ベイトロッド
- シマノ:グラップラーBB タイプJ B60-4
- シマノ:オシアジガー ∞(インフィニティ) モーティブ B610-4
- メジャークラフト:ジャイアントキリング5G GK5-B60MH
- クレイジーオーシャン:オーシャントルク トンジギ OT-58T
スピニングロッド
- シマノ:グラップラーBB タイプJ S60-4
- メジャークラフト:ジャイアントキリング5G GK5-S63MH
特におすすめはベイトロッドの「シマノ:グラップラーBB タイプJ B60-4」


マイタックル揃えて、マグロを釣り上げましょう!
トンジギの詳しいタックル紹介はコチラ↓
【トンジギおすすめリール】トンジギに最適なおすすめのリール8選!
【トンジギおすすめのジグ】トンジギおすすめのメタルジグ4選とフックセッティング!
【トンジギおすすめライン】トンジギおすすめのPEライン4選&ショックリーダーを紹介!
【グラップラーBBタイプJ】トンジギ&ブリジギにおすすめB60-4をレビュー!
マグロも入るクーラーボックスはコチラ↓
【大容量クーラーボックス】トンジギにおすすめのクーラーボックス5選!
冬のトンジギに欠かせない防寒の紹介はコチラ↓